SSブログ
スポーツ ブログトップ
前の10件 | -

大谷翔平の故障(肉離れ)の状態と原因、今後はどうなる? [スポーツ]

日本ハムの大谷翔平投手(22)が故障のため、出場選手登録を抹消されました。大谷の故障は左ハムストリングス(太もも裏)の肉離れで、実践復帰までは4週間程度かかるようです。これまでの経緯をまとめてみました。

スポンサーリンク






大谷の肉離れの経緯

2017-04-10_084929.png
出典:スポーツ報知

大谷が肉離れを起こしたのは4月8日のオリックス戦(京セラD)の初回。
三ゴロを放った際の走塁中に右足でベースを踏んだときに顔をしかめた。

アウトになり、足をひきずるような様子を見せながらベンチへと引き揚げた。
そのままベンチ裏へ下がり、アイシングを施しながら様子を見ていたようです。

「トレーナーに聞いてください。僕からは何も言えないので」。

その日はベンチには戻らず、試合後大阪市内の病院でMRI(磁気共鳴画像)
検査を受けた結果、「左大腿二頭筋肉離れ2度」と診断された。
※肉離れの症状は中程度で、3度になると重症。

試合終了から3時間後、福島チーフトレーナーに付き添われて病院から宿舎へ。


大谷の完全復帰はいつ頃?

大谷が復帰するまでにはどのくらいかかるのかが、気になります。
昨年秋に痛めた右足首のためにWBCの出場を見合わせ、練習メニューに制限
をかけ、走塁でも栗山監督から全力疾走を禁止されるなど、投手としての完全
復帰を目指して野手に専念してきたのに、今また左足の負傷。
⇒ 右足首の怪我

今回の肉離れが治癒するまでには4週間程度を要するということですが、
大谷はもともとの故障個所である右足首の状態を確かめながらの治療になるので、診断どおりというわけにはいかないようです。

福島チーフトレーナーの見通しでは「6週目ぐらいになる」ということなので
ということは、5月下旬くらいまでは戦線離脱となる可能性は大ですね。

投手としても一からの調整になるのか?との問いにトレーナーは「そうならざるを得ない」と・・。

まずは肉離れを治して野手復帰、投手としての復帰はさらに2カ月近く先とすれば、マウンド上での大谷の姿を見れるのは、7月下旬の後半戦になりそうです。

スポンサーリンク





大谷の肉離れの原因は?

2017-04-10_083452.png
出典:https://full-count.jp/

大谷翔平の肉離れの原因ですが、これについては色んなところで、色々な方々が監督に喝を入れたり(笑)色々と述べているようですね。

「起用法」がどうとか、「選手生命」どうとか、「(二刀流で)両方やるというのは難しい」とか、、。

しかし、すでに出てしまった結果にアレコレ行っても無意味。

今回の肉離れの原因もあくまで大谷本人の問題。もともと右足首が緩かったのも、肉離れも、大谷自身の問題。
大事なのは今どうするか。まあ、大谷翔平ならすべてを克服して、予定通りちゃんとメジャーへいきますよ。心配しなくても。(笑)

最後に石井一久さんと、元プロ野球選手で2014年に現役を引退した里崎智也さんのコメントです。

あくまでも足首をテーピングやサポーターなどで保護していた場合の話になるが、同じように足首を痛めたことがある僕の経験上、ハムストリング(太腿裏)に張りが出やすい。足首がホールドされた状態になると、どうしても違う筋肉を使うようになる。スパイクをハイカットに替えただけでも、今までと違う箇所に張りが出たりする。肩を痛めた投手が、より肘を使って投げるようにするのと同じ理論だ。

加えて、走塁のルーティンを変えたことも影響した可能性はある。今まで右足で一塁ベースを踏んでいたのを、左足で踏むように指導を受けていた。練習では意識していても、試合になると、長年染みついた習性を変えるのは難しい。特に一塁までは全速力に近いダッシュになるので、瞬時の判断になる。足の運びをとっさに変えようとすると、筋肉もいつものリズムではない動きが出てしまったりする。(石井一久)


完全に右足首をかばって今までプレーしてきた付けが回ってきましたよね」と指摘。つづけて「栗山監督が左足でベースを踏みなさいと言われていたことが、気になり負担になったかもしれない」 「これを機に右足首を含めて、治療をして万全な状態で戻ってくる良い機会になったかもしれないですね」(里崎智也)


スポンサーリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

大谷翔平の怪我のことをもっと詳しく! [スポーツ]

大谷翔平(日ハム)が怪我で3月の第4回WBCでの登板を回避することが 決まったようです。大谷の怪我は右足首の痛み。そもそもの最初は昨年の 10月の日本シリーズだったようです。その経緯を順に見ていきます。

2017-02-02_213505.png
出典:日刊スポーツ

スポンサーリンク





大谷の怪我の経緯

大谷翔平が右足を気にする素振りを見せたのは昨年10月26日の
日本シリーズ第4戦(札幌D)の走塁中。

一塁ベースを駆け抜けた際に痛みを覚えた。その時の大谷は
「(負傷は)ちょこっとだけ。もともと(足首が)緩いので」と
話していた。

この時にはローテーション的に29日の第6戦では大谷の先発が予想
されていたため、怪我の影響が懸念されたが、案の定、29日の
予告先発は大谷翔平投手ではなく増井浩俊投手だった。

用心したとはいえ、登板回避するほどに、かなりの痛みがあったと
推測できますね。その時点で病院へは行ったのか?は不明です。

行ってなかったとしたら、、。
(今となってはタラレバなので、やめときます)

そしてその怪我が11月の侍ジャパン強化試合・メキシコ戦で悪化した。

上記と同じような場面で痛みが再発してオフに入っても回復せず、
12月中に福島芳宏チーフトレーナーに「痛みが抜けない」と報告。
その後、病院へ。数回にわたって検査することに。



怪我の診断結果は

病院での怪我の診断は「右足首の三角骨による痛み」でアキレス腱の
奥の方に痛みを感じるそうです。

三角骨とはアキレス腱の奥にある小さな骨(種子骨)で、
そもそもが“できてしまった余計な骨”だそうです。

そんな骨が何故できるのか?調べてみると、

大谷選手の場合は、もともと高校時代から右足首に捻挫グセがある
そうです。何度も捻挫を繰り返すことで、大谷本人も言っている
ように、足首がゆるんでしまっていたようです。

「足首が緩い」とは足首関節の外側靭帯がゆるんでしまい不安定な
状態のこと。

この状態が長く続くと軟骨が痛んできたり、余計な骨(三角骨)ができて
きたりするということです。一定の動作でその骨が繰り返し
締め付けられることで、アキレス腱の奥の方に痛みを感じてくるようです。

加えて大谷の場合、投球のフィニッシュの瞬間に軸足でマウンドを
蹴るその動きが痛みと関係していると話している専門医も。

これは、足首を伸ばす動きを頻回にするバレエやサッカーなど
をやっている人に起こりやすい症状でもあるそう。

スポンサーリンク






大谷の手術はあり得る?

大谷の怪我のは消炎鎮痛剤や湿布、注射を打つなどの治療が施されていて、
回復には向かっているということです。

痛みの原因となっている上記の三角骨などの骨を骨棘(こつきょく)と
呼ぶそうですが、この骨棘を手術で除去すれば痛みも消えて
全治するということです。

大谷の足の骨棘(こつきょく)の痛みも、このまま引かないようであれば、
手術の可能性もあるようです。

しかし、骨折などと違って痛みの原因そのものが、昨日今日に出てきた
ものではないだけに・・。

手術による骨の除去を行うとなれば、全治まで3か月はかかる
ということなので、それによって諸々の影響が出てくることは
必至です。

手術はあくまで最後の手段と考えるべきなのか?いずれにしても、
完治すること優先させて欲しいですね。


大谷はWBC野手としては出場する?

2017-02-02_213435.png
出典:日刊スポーツ

大谷のWBC、投手としての登板回避は決まったが果たして野手として
は出られる状態なのか?が気になります。

WBC出場は厳しいでしょうね。打者として出場したとしても、
全力疾走ができない状態ではどうにもならない。

「打撃は庭屈(つま先を上げる動作)の動きは入ってこないので、あまり支障はないかなと思っていますけど、走る動作においては多少あるので、そこ次第かなと思います」   大谷

とにかく、あまり焦らずに怪我の治療第一に考えて欲しいものです。

大谷またしても故障、肉離れ
大谷翔平がルール違反?

スポンサーリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

羽生結弦が帰国、NHK杯は「大丈夫です。頑張ってきました」 [スポーツ]

羽生結弦がNHK杯(11月25日-27日 札幌真駒内・アイスアリーナ)のために帰国しました。

スポンサーリンク





2016-11-26_144531.png
新千歳空港に降り立った羽生結弦 11月22日(火)
出典:http://www.chunichi.co.jp/

帰国した時に羽生結弦が言ったという「大丈夫です。頑張ってきました
の力強い言葉からは、逆にNHK杯に至るまでのここ1年間の経緯が
相当苦しかったことを感じさせますね。

今年3月のボストン世界選手権(2位)終了後に左足甲の靭帯損傷と診断され、
帰国せずに約2カ月間、トロントで治療とリハビリに専念していたようです。

怪我の治療を終えて練習後に復帰したのが9月末のオータムクラシック。
結果は見事1位でした。しかも世界初の4回転ループを成功させるんです
からスゴイです。

ボストン(2位) オータムクラシック(1位)スケートカナダ(2位)

そして迎えた2016NHK杯

羽生結弦の2016年NHK杯は?

2016年11月25日札幌の真駒内セキスイハイムアイスアリーナで
行われたフィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ最終第6戦。

2位だった「スケートカナダ」から約1カ月でのNHK杯でしたが、
男子ショートプログラム(SP)での結果は今季世界最高の103・89
点で見事、首位に立ちました。

薄紫の衣装がすごく似合っていて、男子スケーターの中でもひときわ
映えていましたよね。羽生結弦には白よりも合ってると思いました。

2016-11-26_153056.png

スポンサーリンク





2016-11-26_151949.png

2016-11-26_152029.png

2016-11-26_152105.png
出典は全てhttp://www.asahi.com/sports/

羽生結弦が選んだ楽曲はプリンス

羽生結弦が怪我のリハビリ後に選んだ楽曲はプリンスの『レッツゴー・クレイジー』。

ロック界の鬼才とも言われるプリンスは今年4月に急死しています。
羽生結弦はこの曲を選んだ理由を聞かれてー

「失敗をしたことによって、成功するためのものが見えてくる」という
プリンスの言った言葉に感銘を受け
「その意味でもすごく(この曲に)共感できた」と話したそうです。

プリンスの曲には「紫の雨」パープルレイン、という曲があります。
衣装の色はこの曲のイメージから決めたということです。

さあ、そろそろNHK杯11月26日のフリープログラムが始まります。
また記事をアップしますね。

スポンサーリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

大坂なおみの国籍や父のことが気になる [スポーツ]

大坂なおみは女子テニスプレーヤーです。 ひと目みて、ハーフだとわかるルックスをしていますね。

2016-09-26_100256.png

スポンサーリンク




そんな大坂なおみの国籍や父母のことが気になったので調べてみました。

大坂なおみの国籍はアメリカと日本の2つです。
理由はお父さんがアメリカ人(ハイチ出身)でお母さんが日本人だから。

生まれたのは日本。
1997年10月16日大阪生まれの現在18歳。

日本語はあまり上手に話せない。英語はペラペラ。

16歳の夏にWTAツアーのスタンフォード大会で、当時19位だった
サマンサ・ストーサー(オーストラリア)を下して大注目を浴びる
ようになった。

テニスを始めたのは3歳のときで、
1歳違いのお姉さんのまりさんと一緒にはじめたそうです。
まりさんも現在テニスプレーヤーです。

大阪の靭(うつぼ)テニスセンターというところで練習していました。

でも間もなく、大阪を離れてアメリカに移ることになります。

大坂なおみの父はどんな人?

大坂なおみのお父さんのレオナルドさんはテニスの経験はそれほど多くは
ないそうです。

ですが、バスケットボールやアメリカンフットボールなどのスポーツ
にも詳しいため、娘二人をコーチするにあたっては自身のしっかりとした
考え方を持っていたようです。

「良いテニス選手になるには、良いアスリートでなくてはいけない。娘たちには、フットワークやコーディネーション強化を心がけてきた」


テニスという枠にとらわれないお父さん独自の大きな視点ですね。

そういう考え方を象徴しているのが、ジュニアの大会には出ないという方針
です。
「ジュニアで勝つことが目的ではない、上のレベルで勝つことが目標」


アメリカに渡ってからも、そういうお父さんの指導のもとでお姉さんと
公営のテニスコートで3歳の頃から15年間日々、練習を重ねていたということです。

ちなみに現在はフロリダのアカデミーに属して、
複数のコーチやトレーナーから本格的な指導を受けています。

スポンサーリンク





大坂なおみの目標はグランドスラム優勝

そんなスケールの大きさは大坂なおみにも浸透しています。

「将来の目標は?」と聞かれると、サラッと「世界1位とグランドスラム優勝」
と答えるそうです。

父娘ともスケール大きいですね。

国籍が2つだったりすると、自然とこんな風に育つのかもしれませんね。
或る意味うらやましく感じます。 ハーフのイケメン男子プロ

アメリカ暮らしのほうがずっと長い大坂なおみですが、
将来的にもずっと日本国籍でのプレーを望んでいるそうです。

日本食が好きで「日本食を美味しいと思う時、自分は日本人だと感じる」
なんてことも言っているようです。

そんななおみさんには、ぜひ将来の夢であるグランドスラム優勝を
達成してほしいですよね。


大阪なおみプロフィール

大坂なおみ 18歳

生年月日 1997年(平9)10月16日、大阪市生まれ。 
身長 180cm
体重 69㎏

家族 父:レオナルドさん  母:環(たまき)さん  姉:まりさん

国籍 日本 アメリカ合衆国

在住 3歳で米国に移住し、現在フロリダのフォートローダーデール在住

好きな食べ物 ウナギ、焼き肉、すしなど、 和食党

◆ 憧れの選手 セレナ・ウイリアムズ(アメリカ)

◆ テニスプレーヤーとしての武器

 時速200キロを超えるサーブ。
 全米では201キロを記録。女子最速記録は211キロ。

◆ 所属 日本プロテニス協会には登録していないので、所属はなし。
     (無登録でも海外転戦には支障はないそうです)

スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ダニエル太郎の父の職業って何してるひと? [スポーツ]

ダニエル太郎の父はアメリカ人、母は日本人だそうですが、お父さんの職業 って何やってる人なのか気になりますよね。

スポンサーリンク




2016-09-19_133710.png

日本男子テニス若手の中でもイケメンでカッコいいダニエル太郎。
(名前のインパクトもスゴイですけど)

特に今回はデビスカップ5連勝でワールドグループ(WG)残留を決めたので
ますます注目株の太郎ちゃんですが、やはりお父さんや家族のことなんかが
気になります。

ダニエル太郎の父の職業は?

ダニエル太郎の父の職業を調べてみたら、
現在はテニスのコーチをしながら、会計士のお仕事をされているようです。

どっちが本業なのかはわかりませんが、会計士というデスクワークをやりつつ、
体を動かすテニスコーチもやっているというのは、趣味と実益を兼ねた上に
健康にも良くて、ナイスですね。

ダニエル太郎のお父さんが埼玉県加須市にある武蔵野村ローンテニスクラブ
の会員だったことから、太郎くんも7歳くらいからテニスを始めたそうです。

写真を見てみましょう。

2016-09-19_132356.png

見たところ、お父さんもお母さんも特に身長があるわけではないので、
太郎くんが勝手に大きく育ったようですね。^^

というわけで、お父さんの職業は会計士、副業(?)でテニスコーチでした。


ダニエル太郎の母が作るまずいジュースのおかげで、、

太郎母は毎日とってもまずいジュースを作ってくれるそうです、、。
ブロッコリー、ニンジン、ミント、セロリ、レモンなんかが入ってる新鮮な
野菜ジュースだそうですが。

野菜だけだとどうしてもまずくなるわね。
ちょこっとバナナとかリンゴだとかのフルーツが入ってれば
美味しくなるけど、
そこはそれ、こだわりがあるんでしょうね。

それもそのはずダニエルの母も父もいわゆる「健康オタク」なんですって。

父は食事に関しては独自のスペシャルな理論を持っていて、
お母さんはほとんど、オーガニック料理しか作らない、、という。

でも、ダニエル太郎がこうしてテニスでどんどん活躍できているのは
この毎朝のまずいジュースのおかげですね、きっと。

アスリートにとっていかに食生活が大事かという、ご両親の深い理解
があるのはダニエル太郎にとっては幸せな事ですよね。

スポンサーリンク





ダニエル太郎の経歴は?

ダニエル太郎

生年月日  1993年1月27日(23歳)
国籍    日本
生地    アメリカ、ニューヨーク州生まれ
幼稚園   埼玉県久喜市の幼稚園
小学校   埼玉県久喜市立大田小学校
中学校   名古屋国際学園中学
家族    母:泰江ダニエル 、 父:ポール・ダニエル、 妹:可菜ダニエル
居住    スペイン・バレンシア (小学6年.12歳から現在まで)
身長/体重 190㎝/76㎏
趣味    映画を観ること 自分の中でベストだと思う映画「ボーイフット」
所属    株式会社エイブル

現在の居住地であるバレンシアはダニエル太郎のお父さんの強い要望
だったようです。

家族が無理やり?連れてこられたっぽいです。^^;
おかげで当初は友達がいなくてかなり寂しい思いをしたようですが。

ところで太郎君の妹さんもテニスプレイヤ―だそうです。
名前は花子さんじゃありません。(可菜さん)

スポンサーリンク





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ノブコブ吉村 馬券3連単で665万円ゲット! [スポーツ]

平成ノブシコブシの吉村崇が競馬で665万円のビッグ配当をゲットしたようです。
↓↓
2016-06-27_094232.png

スポンサーリンク




ノブコブの吉村は26日の東京競馬6Rの3連単を見事的中させ、1万円1点買いで665万7000円の配当を手にして大喜び。隣の徳井は不満顔(笑)。

吉村は「競馬場の達人」(グリーンチャンネル)の収録で、3連単665・7倍の大穴馬券を1万円1点勝負でズバリ的中させた。払い戻し金の665万7000円は番組史上最高額。

競馬の3連単とは?

競馬の払戻金は100円に対する金額で、これはレースが終わって着順が確定すると、すぐに競馬場のモニターテレビで発表されます。吉村が買ったのは3連単で1着2着3着の馬番の着順を予想して馬券を買います。

今回の場合3連単は100円買って当たれば、66,570円の配当です。
吉村はこの3連単を1万円購入して、1着から3着をすべて的中させました。
なので、払戻金は665万7000円になったというわけです。
もし1000円買いだったら、66万5700円。

3連単は100円で購入した馬券でも10000円以上になることが多いので、
すごい。100円買った人でも的中すれば66,570円になるんだから。

スポンサーリンク





ノブコブ吉村が馬券買ったのは1年前の宝塚記念

ノブコブ吉村が馬券を買ったのは昨年の宝塚記念以来。
東京競馬で3連単を的中させたこの日は阪神競馬で宝塚記念が開催された日。

1年ぶりに馬券を買って、665万円ゲット。ちなみに平成13年のダービーの時にも帯封を手にしたそうなので、今度で2度目の札束ゲット。

一緒に窓口で払い戻しの瞬間を待った競馬好きの相方、ノブコブ徳井健太は
「こんな素人が600万馬券を取るなんて。マークシートを塗り間違えていれば
いいのに」と納得いかない表情。
徳井の気持ちはわかるけど、納得いかなくても当たったことは事実なので、これはしょうがありまへん。一緒に喜んであげれば何かいいことあるかも。笑


ノブコブ吉村のじつは感心するノー天気理論

ノブシコブシ吉村は一体どんな理論で馬券を的中させたのか?気になりますね。
吉村が6Rで600万馬券を当てたこの日、6月26日の東京競馬では(あれ?6ばっかり並んでる・・)4Rで1000万馬券が飛び出していたらしい。

調べてみたら、4Rで11番人気の馬が1着に入ってました。
3連単10-2-1での配当金はなんと、10,604,980円 !!

そこでちょっとまってよ、と吉村は考えた。
「これはいろいろ調べても駄目だな・・」

で、ちょっと遊び心も入れて予想。
今年デビューしたばかりのルーキー、木幡巧也を1着に。3着にはその兄の木幡初也を。
そしてその中間にLOVE、ラブターボ(石橋脩騎手)を持ってきた。
一見、ノー天気とも思える理論だが、これで3連単が見事的中。

木幡巧也は今年3月にデビューした新人ジョッキーの中でも最多の通算14勝を
挙げている注目株。吉村がそこに普段から目をつけていたというのもなかなか。
それよりも何よりもあまりガツガツしないところがイイのかも。

「こういう根拠で馬券を買っても楽しめるのが競馬のいいところ」
と帯封6つを手にしてニコニコ。確かに。

この模様は8月21日にグリーンチャンネルでオンエアされる予定。



スポンサーリンク









nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

瀬古歩夢(セレッソ大阪)中3がJ3へ?身長がデカ! [スポーツ]

瀬古歩夢(C大阪所属)がJ3へ?というニュースが 話題になっています。

セレッソ大阪が中学3年生、瀬古歩夢の2種登録へ向けて
動いているらしいですね。

中学生ながら強靭な体格を持つユーティリティプレイヤーとして
サッカーファンの中でも注目する人たちが多いようです。

瀬古歩夢とは?まずはどんな選手なのか?
気になる身長などを調べてみました。

スポンサーリンク




瀬古歩夢の身長は?

瀬古歩夢さんの身長は183cmです。
その他のプロフィールは以下のとうり。

◆瀬古 歩夢(せこ・あゆむ)

出身地 大阪

生年月日 2000年(平12)6月7日

年齢 15歳
身長 183cm
体重 72キロ
利き足は右

中泉尾JSC~C大阪U―12
平成13年 U―15に昇格
2016年4月から同U―18所属となる予定


サッカー2種登録とは

サッカーでの2種登録とはどういうことなのでしょうか?

もし瀬古歩夢の2種登録が承認されればトップチームでの
公式戦に出られる可能性が出てくるそうです。

セレッソ大阪は3月13日のU-23 J3開幕戦
C大阪U-23 vs 盛岡 (金鳥スタ/14:00)

までに手続きを済ませる見込みだそうです。

ということで、2種登録というのはトップの試合に
出場するために絶対に必要な登録、ということなんですね。
登録してはじめて出場が認められる。

そうなれば、元日本代表FW森本貴幸(27=川崎F)以来の
中学生Jリーガーが誕生することになるわけで
これはビッグニュースですね。

Jリーガーの最年少記録は

◆2004年3月13日対ジュビロ磐田
J1:森本貴幸 (東京ヴェルディ1969) 15歳10ヶ月10日

◆2007年7月7日対アビスパ福岡
J2:菊池大介 (湘南ベルマーレ) 16歳2ヶ月25日


J3の日程

3月13日(日)
福島 vs 秋田(とうスタ/13:00)
栃木 vs 鳥取(栃木グ/13:00)
相模原 vs FC東京U-23(ギオンス/13:00)
鹿児島 vs 富山(鴨池/13:30)
大分 vs 長野(大銀ド/14:00)
G大阪U-23 vs YS横浜(吹田S/14:00)
C大阪U-23 vs 盛岡(金鳥スタ/14:00)
琉球 vs 藤枝(沖縄県陸/16:00)
スポンサーリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

宮原知子のフィギュア成長の理由とは?その性格と両親のこと [スポーツ]

宮原知子さんが2016年の四大陸フィギュアスケート選手権 フリーで自己ベスト更新の214・91点で見事初優勝しました。

2016-02-21_151041.png
出典:http://www.afpbb.com/

まだ17歳という若さで次々と自己ベストを更新していく宮原選手
の成長には凄いものがあります。
その性格や両親やコーチについて注目してみました。

宮原知子にスケートをすすめた両親とは?

宮原知子さんのご両親は医師だそうです。
その関係で幼いころからアメリカのビューストンで生活していました。

宮原選手がスケートを始めたのは4歳の時。
「やってみる?」とすすめたのは両親だったそうです。
やってみたら楽しかったので続けたと言います。
両親がもともとスケート好きだったのかもしれませんね。

京都の立命館小学校6年生の時。

「両親からよく言われることや両親の口癖をこっそり教えて?」
というインタヴューにこう答えています。

「出来るかな? と思っていては出来ない。
何事も出来る! と思ってやりなさい。」

どんな両親だったのか?
子供にどういう風に接していたのかが何となくわかりますね。

小さいころから言われ続けたこの言葉を胸に刻んで、
宮原知子さんはスケートに集中し、
現在の結果につながっているのかもしれませんね。

スポンサーリンク





宮原知子の性格は?

宮原知子さんは5歳の時からアメリカのスケート教室に
通っていましたが、
7歳で出身地の京都へ帰ってきます。
小学2年で今のコーチである濱田美栄さんと出会います。

濱田コーチから見た小学校時代の宮原さんの性格は、
「引っ込み思案で、自分からは決して話しかけないような寡黙な子でした」

同時に「目に力のある子だな」と思ったそうです。

なるほど、それは今でもそうですよね。目ぢから。
寡黙、というのもわかりますね。
17歳にしてはきゃぴきゃぴしたところが全然なくて
ものすごく落ち着いています。

私は好きですが、そんなところが逆に見る人によっては、
“おばさんくさくて嫌い”
なんて言われる理由かもしれませんが。

宮原知子 のフィギュアスケートの練習とは

宮原知子さんは小学校の頃から、練習に対しては人一倍の努力家
だったようです。

アメリカから帰ってきた頃、宮原さんのスケートのジャンプは逆回転だった。
逆回転というのは真上から見て時計と逆方向、つまり左回り
にジャンプを跳んでいた。

それを順回転(右回り)に矯正する練習のためだけに、なんと2年も
かかったというのです。
それだけで練習も他の生徒たちに大幅に遅れてしまいますよね。

濱田美栄コーチから見て、宮原知子さんは技術も特別
上手なほうでもなかったといいます。

「しかし大変な努力家で、こちらが諦めかけても本人が諦めない。できるまで努力し続ける強さがあります。  濱田コーチ」


才能とはもって生まれたもの、というよりは
できるまで努力し続ける強さのことだと、濱田コーチは考えているようです。

小さなころに両親から言われたこと。

それと同じことを宮原さんはコーチの指導の中に見出し
忠実に自分自身の練習に体現してきたのでしょう。

これからもその成長を楽しみながら見守っていきたいですね。




スポンサーリンク









タグ:宮原知子
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

福士加代子が下品とか嫌いとかより名古屋が気になる! [スポーツ]

福士加代子と検索すると下品とか嫌い、なんて出てくるのは、レース後のコメントがあまりにもぶっちゃけた口調だからで、私も初めて福士選手のしゃべるのを耳にした時は正直、ちょっと引きました。

スポンサーリンク




でも人間、何にでも慣れるといいますか
福士加代子ってこれが素なんだから、いいんじゃない?

別にマラソンランナーに一人くらい
こんなキャラがいてもいいし。

なんて思うようになりました。

それどころか、レース後のインタビューで
今度はどんな下品なこと?を言ってくれるか
それとなく気になるようになりました。笑

でもね、先日のテレビでも言ってましたけど

例のあの「乳首」発言ね、ふふ、、。

銀メダルを獲得した際の
「(記録更新は)大きいですよ。乳首3つ分くらい」

に関しては福士さんはちゃんと謝ってましたよね。

「ごめんなさいラジオだと思ったの、私。どれぐらいかを説明しようと思って」

って。 だから、決して下品な人じゃないと思いますよ。



福士加代子が下品で嫌いって人はどんな人?

でもふと思うのは、福士加代子が下品で嫌いって人って、
どんな人なのかな?ってこと。

もしそれが市民ランナーの人だとすれば

「スポーツ選手なら、もっと真面目で真摯な態度
で話すべきだ!」

なんて思ってるんでしょうね?きっと。

でも、辛いレースを走り終わったあとで
選手が何をどう表現しようと、そんなの勝手でしょ、という話です。

別に誰かを傷つけているわけでもないですしね。

でも真面目な話、福士加代子が嫌いとか思っている暇があったら
2キロでも3キロでも外行って走ってきたほうがよっぽど気持ちいいし、
楽しいんじゃないかなと思いますけどね~。笑

ま、そんなことよりも、今度の名古屋に福士が本当に出るのか
どうか?のほうがよほど気になるな~。

スポンサーリンク





福士加代子の名古屋出場はマジか?

福士加代子さんは2016年1月31日の
大阪国際女子マラソンでみごと優勝して「リオ決定だべ!」
と喜びの声をあげました。^^;

皆もそう信じていたはず。

増田明美さんだって、福士さんのリオ確定を
信じ込んでいたからこそのあの号泣だったはず。

それなのに
あの「リオ決定だべ!」から数日後に伝えられたのは
福士加代子が名古屋ウィメンズマラソン(3月13日)
に出るというニュース。

もう「え~~っ!?」です。

つまり福士加代子に対して、日本陸連は「内定」を出さなかった。

以下は永山忠幸監督(56)のコメント

「うちとしては名古屋に行かざるをえないという状況です。 代表選考会で優勝して派遣基準記録を突破したのに、選考の土台に 上がったに過ぎない形になっている」   サンケイスポーツ2月3日より


名古屋はリオデジャネイロ五輪代表の最終選考会であります。

選考レースがまだ全部終わっていない現時点では

名古屋ウィメンズで福士加代子のタイム以上を出す
選手が出る可能性も十分あり、です。

まあ、単純に言えばそういうわけで陸連は
福士加代子にリオ内定はまだ出せないということなんでしょう。

大阪国際女子マラソンで基準記録を突破して、
優勝もしたのに、それでもまだリオ決定は出せません。。ってか?

ならば、こっちにも考えがある!と福士陣営は思った。

詳しいことはわかりませんが、
そんなわけで、福士加代子は名古屋に出場することになった。

大阪国際女子の翌日1日だけ休んで、福士さんは
もうエントリーも済んでいる名古屋へ向けての練習を
開始しているようです。


福士加代子のリオへの思いとは?

普通なら、ひとつフルマラソンを走ってたった一カ月
おいてまたフルを走るなんて、考えられないことです。

今回の福士がその無謀なことを
監督共々、決断したということは
8月のリオデジャネイロ五輪への思いが並々ならぬ
ことを物語っていると思います。

今の福士の状況を単に「無謀」ととらえるか、または
「リオへの伏線」ととらえるかで、3月の名古屋ウィメンズマラソン
観戦の楽しみ方が微妙に変わってくると思います。

でも、こんなこと福士さんだからだよな~と
つくづく思います。

2016年3月13日 名古屋ウィメンズマラソン
絶対見逃せませんね!

マラソン関連記事
びわ湖毎日マラソン2016 柏原の結果は?
NHK藤井アナがマラソンに挑戦!
鶴見辰吾初マラソンの結果が凄かった!


スポンサーリンク











タグ:福士加代子
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

藤井康生nhkアナがフルマラソン!きっかけは有森裕子? [スポーツ]

NHKのアナウンサー藤井康生さんが2月7日(日) 台場の「海と緑のランニング大会」にエントリー、 初めてのフルマラソンに初挑戦することがわかりました。

2016-02-07_024602.png
出典:http://blog.livedoor.jp

スポンサーリンク




藤井アナはおデブ解消の為に6、7年前から走り出して
初めてのレース出場は5キロから。

最初は24分20秒で12位。
翌年には22分台で7位に入ったそうです。

練習でハーフの距離を走って、今回のフルマラソン
に初挑戦することになったそうです。

そして興味深いのはあのマラソン選手、有森裕子さん
がアトランタ五輪で銅メダルを取った時の
インタビュアーが藤井康生アナウンサーだった
そうです。

あの時レースを走り終えた有森さんが
震える声で言った言葉はマラソン好きな人の胸に
今でも鮮明に残っているでしょう。

藤井康生アナはフルを完走できるか?

藤井康生アナウンサーは果たしてフルマラソンを
完走できるのか?気になりますね。

フルマラソン完走の経験がある管理人がちょっと予想して
みたいと思います。

情報が少ないのではっきりしたことは言えないのですが、
藤井アナは練習でハーフを走って、タイムは
1時間50分位だったとか。

フルマラソンはハーフの2倍の距離だから、
タイムはその倍の3時間40分!・・ってわけには
残念ながらいきません。

実業団の選手でもない限り、これは絶対そうはならない
ことが保障されてます。笑

これがフルマラソンの恐ろしさ。
まさに42・195キロ(死にに行くがごとし)
とはよく言ったもの。

でも藤井さんは雨の日も風の日も、雪の日も、
ほぼ毎日、最低でも5キロ以上は走り続けてきたと
いいますからこの継続力はスゴイですよね。

何といっても、サボらず少しでも毎日走る人って
底力が付きますから。

ただ、ハーフを何回くらい練習したのかが、
気になるところ。

それとハーフ以上の距離を走っていない?
らしいところにも不安が残ります。

練習では20キロくらいで膝や足首が痛くなった
と言っておられるので、脅かすわけではないですが、
フルマラソンでもそれは避けられないと思いますね。

タイム度外視で完走を狙うだけなら、
「海と緑のランニング大会」は制限時間が6時間
なので、藤井アナは完走できますよ!

2016-02-07_031546.png
出典:http://runtas.com/

あまり頑張り過ぎずに、5キロレースの時よりもうんと
ゆっくりのイーブンペースで走れば絶対大丈夫。

途中棄権でもいいや、くらいの気持ちで
行けばいいんですよ。
と言っても、こんな風にニュースになっちゃったり
すれば、そんなわけにもいかないか。。笑

スポンサーリンク




藤井アナがインタビューで引き出した有森裕子の言葉とは?

前述しましたが藤井康生さんはスポーツアナウンサー
で、実は1996年アトランタ五輪の女子マラソンで
有森裕子さんが銅メダルを取ったときのインタビュアー
だったそうです。

2016-02-07_024127.png
出典:http://london2012.nikkansports.com/

もう20年前のことになりますが、レースが終わって
藤井アナにマイクを向けられた有森さんが目を潤ませ
ながら言った言葉とは・・

自分で自分をほめたいと思います

あの時、私もテレビで観ていたんですが、
グッとくるものがありました。

今でもあの時の有森さんの声や顔の表情をはっきりと
思い浮かべることができます。

藤井康生さんが初めてレースに出たのも、その大会のプレゼンター
が有森裕子さんだったからだそうです。

8位以内の選手は、有森さんが表彰してくれるんです。でも、最初の年は24分20秒で12位。悔しくて、頑張ろうと思い、翌年に22分台で7位に入りました。自分で自分をほめました」  藤井アナ


92年バルセロナ五輪で銀メダルを取った後、
有森裕子さんは度重なる故障や監督、チームとの方向性の違いで
かなり悩んでいたそうで、94年に両足かかとを手術。

手術後のリハビリの様子もテレビで観ましたが
これがあの有森裕子か?!
という走り方だったので、この人は復帰できるんだろうか?
と思った記憶があります。

だからこそ、あの言葉は今も藤井さんはじめ、
多くの市民ランナーの記憶に残っているのだと
思います。

私自身にとっても有森裕子さんのこの言葉が
長距離の練習に挑戦し、フルマラソンを走り始める
きっかけになりました。

そして最後に書いておきたいのは、この言葉を
「引き出した」のは藤井康生アナウンサーだった
と有森裕子さん自身が言っていることです。

以下引用文になります。

30キロ過ぎ、第2集団を飛び出した。トップのロバを追った。競り合ったエゴロワには離されたものの、ドーレの追撃をかわして3位でゴールした。力を出し切った、満足のいくレースだった。

「メダルの色は銅かもしれませんけど…、終わってから何でもっと頑張れなかったんだろうって思うレースはしたくなかったし、今回はそう思ってないし…」。そして沈黙した。

有森 インタビュアーだった藤井さん(NHK藤井康生アナウンサー)が、次の言葉を待ってくれたんです。その時、あれが出てきたんです。もし、何か声を挟まれたら、出てこなかったですね。藤井さんが引き出してくれた。もちろん、事前に準備なんてしていませんから(笑い)。 (2012年2月23日付日刊スポーツ紙面より)

怪我をしないようにマイペースで走り是非、完走してほしいですね!
びわ湖毎日マラソン2016結果



スポンサーリンク










タグ:藤井康生 NHK
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | - スポーツ ブログトップ
お試しセット販売

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。